Quiz Summary
0 of 20 Questions completed
Questions:
Information
You have already completed the quiz before. Hence you can not start it again.
Quiz is loading…
You must sign in or sign up to start the quiz.
You must first complete the following:
Results
Results
0 of 20 Questions answered correctly
Your time:
Time has elapsed
You have reached 0 of 0 point(s), (0)
Earned Point(s): 0 of 0, (0)
0 Essay(s) Pending (Possible Point(s): 0)
Average score |
|
Your score |
|
Categories
- Weather 0%
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- Current
- Review
- Answered
- Correct
- Incorrect
-
Question 1 of 20
1. Question
1 point(s)大気の組成について誤りはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 2 of 20
2. Question
1 point(s)海霧が予想される気象条件で誤りはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 3 of 20
3. Question
1 point(s)傾度風についての記述(a)~(d)のうち、正しいものはいくつあるか。(1)~ (5)の中から選べ。
(a)気圧傾度力、コリオリの力、遠心力の3つが釣り合って曲率を持った等高線に平行 に吹く風のことである。
(b)地上摩擦は考慮していないので地上天気図の高気圧や低気圧周りの風には適用でき ない。
(c)気圧傾度と曲率半径が同じならば、低緯度では高緯度に比べて傾度風の風速は強く なる。
(d)同緯度、同気圧傾度、同曲率の場合の傾度風の大きさは、曲率∞の地衡風と比較す ると、「傾度風=地衡風」となる。CorrectIncorrect -
Question 4 of 20
4. Question
1 point(s)気団の分類に関する説明(a)~(d)のうち、正しいものはいくつあるか。(1) ~(5)の中から選べ。
(a)大陸性気団は大陸上に大気が長期間滞留して形成される気団で、湿潤なのが特徴 である。
(b)海洋性気団は海洋上に大気が長期間滞留して形成される気団で、乾燥しているの が特徴である。
(c)極気団は極地方の高気圧域に発現する極めて寒冷な気団である。
(d)寒帯気団は亜寒帯高気圧帯に発現する寒冷な気団で、背が低く非常に不安定なの が特徴である。CorrectIncorrect -
Question 5 of 20
5. Question
1 point(s)沿岸前線について誤りはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 6 of 20
6. Question
1 point(s)高気圧について誤りはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 7 of 20
7. Question
1 point(s)オホーツク海高気圧に関する説明(a)~(d)のうち、正しいものはいくつある か。(1)~(5)の中から選べ。
(a)6~9月頃にオホーツク海に現れる停滞性の高気圧である。
(b)頻繁に発生する夏とほとんど発生しない夏がある。
(c)停滞性となるのは、上層でチベット高原で分流した亜熱帯ジェット気流の合体に伴 うブロッキング高気圧が形成されるためである。
(d)オホーツク海高気圧が優勢になると東日本の太平洋側では低い層積雲や蒸気霧が発 生しやすい。CorrectIncorrect -
Question 8 of 20
8. Question
1 point(s)台風に関する記述(a)~(d)のうち、正しいものはいくつあるか。(1)~ (5)の中から選べ。
(a)中心部に、らせん状降雨帯(スパイラルレインバンド)と呼ばれるものがある。
(b)発達した台風の中心付近においては、地表付近からほぼ対流圏界面まで周囲に比べ て気温が高い。
(c)台風は、下層では一般にその進行方向に向かって右側の方が左側より風速が大き い。
(d)台風の循環は、下層では低気圧性であるが、対流圏の最上層では高気圧性である。CorrectIncorrect -
Question 9 of 20
9. Question
1 point(s)気象庁が発表する台風情報について正しいものはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 10 of 20
10. Question
1 point(s)対流圏界面付近の等温線と等風速線について(a)~(d)のうち、正しいものはいくつ あるか。(1)~(5)の中から選べ。
(a)圏界面より上では等温線は概ね鉛直方向に立っている。
(b)前線帯では等温線が段差を持って変化をしている。
(c)圏界面の切れ目にジェット気流があり、その周りで等風速線が密になっている。
(d)ジェット気流周辺の等風速線は極側(寒気側)で密になっており、ウインドシアー も極側で大きい。CorrectIncorrect -
Question 11 of 20
11. Question
1 point(s)山岳波の中の乱気流が最も激しいところで正しいものはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 12 of 20
12. Question
1 point(s)晴天乱気流の発生条件で誤りはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 13 of 20
13. Question
1 point(s)雷雲付近の飛行に関して誤りはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 14 of 20
14. Question
1 point(s)飛行機の着氷について誤りはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 15 of 20
15. Question
1 point(s)低高度ウインドシアーのおそれが濃厚である状況で誤りはどれか。
CorrectIncorrect -
Question 16 of 20
16. Question
1 point(s)次の運航用飛行場予報(TAF)の説明(a)~(d)の正誤の組み合わせについて、 (1)~(4)の中で正しいものはどれか。
TAF RJCC 202305Z 2100/2206 16018KT 9999 FEW003 BKN005
TEMPO 2100/2107 3000 -SHRA BR
TEMPO 2107/2111 16022G35KT 2000 TSRA BR FEW003
BKN005 BKN020 FEW020CB
BECMG 2112/2115 34004KT FEW005 BKN015
TEMPO 2118/2121 0700 FG VV001
TEMPO 2121/2203 4000 SHRA BR(a)予報期間の開始から日本時間21日午後9時までの予想気象状態は一時的に IMC の 可能性がある。
(b)日本時間21日午後9時から予報期間の終了までの予想気象状態は常に VMC であ る。
(c)日本時間21日午後8時30分の予想風は16022G35KTである。
(d)日本時間22日午前2時の予想視程は2000mである。CorrectIncorrect -
Question 17 of 20
17. Question
1 point(s)下図の円の中心を観測地点として観測した視程が円の外周に記された数値とした場合、卓 越視程の値として正しいものはどれか。(円内の数値は角度を示す。)
CorrectIncorrect -
Question 18 of 20
18. Question
1 point(s)北半球の上層のトラフについて(a)~(d)のうち、正しいものはいくつあるか。 (1)~(5)の中から選べ。
(a)トラフは一般に西から東へ移動する。
(b)トラフの前面は上昇域であり天気は悪い。
(c)等高線と等温線の位相が180度ずれている場合は、トラフは速く東進する。
(d)等高線と等温線が同位相で、振幅が両方同じであればトラフは逆行する。CorrectIncorrect -
Question 19 of 20
19. Question
1 point(s)日本850hPa風・相当温位12・24・36・48時間予想図についての説明で誤りは どれか。
CorrectIncorrect -
Question 20 of 20
20. Question
1 point(s)アジア300hPa天気図を解析する際の要点(a)~(d)のうち、正しいものはいくつ あるか。(1)~(5)の中から選べ。
(a)ジェット気流の位置を把握する。
(b)ジェット気流と雲分布、地上の前線系との関係を確認する。
(c)乱気流の可能性のある位置を推定する。
(d)湿域から高層雲の広がりを確認する。CorrectIncorrect